続:2日目午前。

yukihiro

2010年01月05日 18:49

28日の朝食はトップ オブ シナガワで、大都会東京のビル群を見下ろしながら。
3回目のお代わりをしたかったのが本音だが、さすがに田舎もん丸出しは恥ずかしいので笑、腹六分で止めといた。



10:00、T.Oサンと合流。わざわざホテルまで迎えに来てくれた。どうもありがとうございます。

いよいよ、巨大複合都市汐留シオサイトに在る本社電通へ行くことにん~ワクワクする~

電車、徒歩と移動中、T.Oサンのお話は相変わらず勉強になる。
(でも、T.Oサンに「勉強になります」とゆうと、「それはちがう」とゆうんです。なんで?笑。ワカラナイヨ~)

トコトコ ペラペラ フムフム。


T.O:「あれが本社電通です。」
ボク:「おぉ~、デカーーーイ。」
T.O:「ほとんどエレベーター(EV)ホールですよ。」
ボク:「そうなんですか?」



到着間際の日テレEV通路前で芸能人発見!
『来たー!!』でお馴染みの山本高広が、待ち時間なのか、女性を前にしタバコを吸っている。

「うわぁ~、態度わり~なぁ。」が第一印象。

通りすがりに目が合ったので、ボクはペコッと会釈した。
そしたら向こうももペコッと会釈。

うん!いい人だ笑。なんか好きになった笑。ガンバッテね高広!
http://blog.watanabepro.co.jp/yamamototakahiro/



でかい回転ドアを入り、電通内へ。
「おぉー、ついに来たか・・・」

T.Oサンから入館証をもらいキョロキョロしながら後をつく。
「上に行こうか」とT.Oサン。

EVホールに着くと、T字に配置されてるたくさんのEV。
(ほんとだ、EVだらけだ。)


EVは階上へ到着し、あるセクションへ向かう。
扉扉のセキュリティをいちいち解除しながら進む。とても静かだ。

最後の扉を開け、小声で「失礼します」と入ると、なんと人でいっぱい。

ワイワイ ガヤガヤ ワハハハハ。


近くに居た いかにも ザ・電通マン がT.Oサンと話している。

10秒位してその ザ・電通マン はボクに近づいてくる。

「にこ^^。 コートをお預かりします。」

「はい。ありがとうございます。」

うん。とってもいい人だ笑。
ボクが勝手に抱いていた傲慢野郎なイメージは吹き飛んだ。
(いままでゴメンナサイ。。。)

部署内に入り、3分くらい突っ立つ。
だって、どうしていいかワカラナイだもん笑。


ほとんどの人は皆、お歳暮らしき物を持って、ひとつの小さな部屋(通常はクライアント応対室なのだろう)へ向かって並んでいる。なんと全て来訪者なのだ。ざっと見て100名ほどだろうか。

「今日は何かの日なんですか?」
と訪ねると、とある人が教えてくれた。

「全国各地に存在する、電通からお仕事を貰っている全ての業界関係者が全国各地から挨拶に来る日なんですよ。」

「発注者様に、年末の挨拶に自主的に来なさい。来ないと来年からお仕事をあげないよ。」
とゆう日らしい。

年商うんじゅう億円~うんびゃく億円の名だたる企業さんたちが、あくまでも電通のいち部署の局長や次長や部長やヒラへ、丁寧に挨拶をしてるのだ。しかも100名以上・・・。しかも、入れ替わり入れ替わり人は次々増えてくる。



続。

関連記事