夜が明けたら面接だ。。。
(am1:30更新)
昨日(今日2/8)の最終便で宮古島から戻った。ハローワーク宮古島さんとの連携で有意義な学びの時間を頂きました。本当にありがとうございます。
明日は(今日2/9)石垣第3コースの面接だ。その数78名。。結構な人数だよね。。。がんばれ面接官オレ!
翌日(2/10)は、県キャリアセンターの講座を受けて、2/11~2/13の3連休は京都だ!
最近どぅも調子に乗ってるのが気懸かりなので(ボク自身がね笑)、神社&お寺巡りに行って参る。
誰に話しても笑われてしまうが、ボクは小2まで猫とお話していた(かなり真剣に伝えたい本当のこと)。
ある日のこと、両親が日中にボクと妹と、そして、いつもは乗せない猫(親と子3匹)を車に乗せてどこかへ走り出した。
しばらくして辿り着いたのは観音堂とゆう神社。
そう、猫たちを捨てにきたのだ。
親猫(黒い猫)は察していたのか、停車してドアが開いたら車からすぐに飛び出した。子猫も追いかけていった。
ボクらがその場所に居たのは、多分2~3分。ボクは車から降りられず(降りきれず)に猫たちの動きを目で追った。
機敏なはずの猫の動きがスローモーションで、ボクは言葉を一切発しなかった(と思う)。
10mくらい離れた草むらで立ち止まってコッチを見ている親猫とハッキリと目が合ったのをボクは今でも忘れない。
とても寂しくて寂しくて、その後(帰路)は全然覚えていない。多分大泣きしていたのだろう。ボクは小さい頃、よく泣いていた。
今でも道端で黒猫を見つける度に、あの時の猫たちを思い出し、涙が溢れそうになる。
あのときを境にボクは猫とお話できなくなった。
猫たちへ。
ごめんなさい。ゆるしてください。ほんとうにごめんなさい。
京都でも神様とお話してきます。
関連記事